プチリフォーム category



工事現場:高崎市
工事個所:LD~洋間
工事日数:2日間
隣接をしたLDと洋間の仕切壁に開口を設けるリフォームです。
部屋を半分に仕切ったり、仕切りを取り払って広くしたりするリフォームは多いです。
今回は引分けの2枚戸を付け、解放時には隣の部屋の様子が伺え、使用しないときは閉めておく使用勝手になります。
昨今の引戸はの吊タイプが主流で下にレールが有りません。
段差も2mmとバリアフリー基準をクリアしております。









トイレリフォーム


トイレリフォーム

工事内容:トイレ内改修工事
状況:水道管の水漏れにより、トイレ内の壁剥がれ、床の反り、カビ等が発生してしまっていた。
ご提案:水漏れによる劣化だったので、トイレ下部に劣化が集中しておりました。ジュラク壁等は一部補修は目立ってしまうため、腰壁への変更と、また水に強いクッションフロアへ変更する事をご提案させて頂きました。
改修のコスト・今後の清掃面でメリットのある工事となりました!


工事内容:エントランスのクロスの張り替え工事を行った。
状況:紙系クロスの下地が合板だった為、クロスに灰汁が染み出てしまった状況でした。
ご提案:単純にクロスの張り替えするのでは、あまり面白くなかった為、アクセントクロスをご提案させて頂きました。
またクロスの見切りに付け柱を付ける事により、不自然な色変わり無く、アクセントを強調する事ができました!



軒天 張替え工事

軒天井が劣化して穴が開いてしまいました。
小動物も侵入してしまいます。
工事の際には蜂の巣が中に作られていたため、除去をしての工事です。
悪い部分は撤去・下地補強をし、それ以外は重ね張りを提案させて頂きました。
前回はプリントをされた薄合板だったため劣化もしやすく雨水にも弱いものでした。
ケイ酸カルシウム板という、外部に強い材を張ることで、雨水にも耐える仕上がりになりました。
工事現場:藤岡市
工事期間:2日間

増築部 屋根カバー工法


玄関リフォーム(PATTOリフォーム)


玄関リフォーム(リシェント工事)





